月×金星@90/人との向き合い方の根拠
こんにちは^^ Fioritaフィオリータ mariです。
新しいFioritaフィオリータ HP→→New HP(作業中)
新しいご予約フォーム→→ご予約フォーム
今日は某所で打ち合わせの後に、 北参道でサロンワークでした^^
北参道は、都心なのに緩やかな感じがありますし、
学生時代から大好きだった明治神宮前(原宿)に近い事もあり
お気に入りの場所でもあります。
学生の頃からお洋服が大好きで、
いつでもラフォーレ原宿に行けるように 高校生~社会人になるまで、
竹下通りのカフェでバイトしていました。。
他のバイトと掛け持ちになったとしても、ここのバイトは辞めませんでした。
私が免許を取ると、気の良いマスターが
バイクや車(ポルシェ・・)を自由に使わせてくれたので、
店のお買い物ついでに、この辺りは良く散策ドライブしていました。
とても気の良いエリアです^^☆
さて、ホロスコープを読んでみました。
20時過ぎに双子座の金星と魚座の月が90度になりました。
人との向き合い方について考えさせられる事が多くなるかもしれません。
その人と向き合っているのは義務感からか?親しみがあるからか?
何かを他者にやってあげなくてはいけないと思う根拠は何でしょう?
心から楽しいと思う?イヤだけどやらなくてはいけないから?
要らないお付き合いは、手放した方がよさそうです^^
楽しいと思うのであれば続けましょう。
楽しくないどころか、ストレスとなっているのであれば・・・
この辺りが潮時かも。
0コメント